感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜更けのおつまみ (ポプラ文庫)

著者名 東山彰良/ほか[著] 吉川トリコ/ほか[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.3
請求記号 9146/10930/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532261985一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10930/
書名 夜更けのおつまみ (ポプラ文庫)
著者名 東山彰良/ほか[著]   吉川トリコ/ほか[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.3
ページ数 201p
大きさ 16cm
シリーズ名 ポプラ文庫
シリーズ巻次 ん1-15
ISBN 978-4-591-16634-5
分類 91468
一般件名 随筆-随筆集
書誌種別 一般和書
内容紹介 原稿があがった後の枝豆とビール、秘密のレシピでつくる肴、大切な人との一皿…。31人の人気作家がおつまみにまつわる思い出を語ったエッセイ・アンソロジー。『asta*』掲載を文庫化。投稿コンテスト大賞受賞作も収録。
タイトルコード 1001910116082

要旨 原稿があがった後の枝豆とビール、秘密のレシピでつくる肴、大切な人と分かち合った一皿…31名の人気作家がおつまみにまつわる思い出を語ったエッセイ・アンソロジー。巻末にはキリンビール公式noteとコラボして開催したコンテスト大賞受賞作も掲載!
目次 俺の生ハム(東山彰良)
タオルミーナの魚(吉川トリコ)
タジン鍋(西川美和)
野菜でビールを(田中啓文)
ミックスナッツ(安東みきえ)
オイルサーディン(寺地はるな)
小皿並べて(森まゆみ)
海を食べる(甘糟りり子)
エンドレス牛丼(市川紗椰)
アクアパッツァ(三浦しをん)
栗とサヤインゲンのサラダ(岡本麻理恵)
おばあちゃんの洋風揚げ餃子(美村里江)
クリームチーズのおかかまぶし(柳本あかね)
俺の神セブン(葉真中顕)
バターの海苔挟みと年月(蛭田亜紗子)
私の育てた冷蔵庫(オカヤイヅミ)
瀬戸内のいりこ、時々納豆豆腐(和田竜)
旅先と晩酌(名久井直子)
チーズチーズチーズ(坂木司)
おつかれ酒(広小路尚祈)
イリコのてんぷら(芦原すなお)
酒と泪と肴とサッカー(綾崎隼)
“楽”しいおつまみ(水生大海)
一人居酒屋のすすめ(日向夏)
孤独の枝豆(蝉川夏哉)
密やかな『儀式』と最高のおつまみ(望月麻衣)
チャーハンとレモンサワー(前川ほまれ)
執事を放り出して、唐揚げかトマトか(友麻碧)
変わり豆腐、食べ比べ(倉数茂)
夜ふけ、大豆の活躍(久住昌之)
博多からイビサまで(ブレイディみかこ)
「#夜更けのおつまみ」投稿コンテスト大賞受賞作 葱のにゅうめん(奥村まほ)


内容細目表:

1 俺の生ハム   8-12
東山彰良/著
2 タオルミーナの魚   14-18
吉川トリコ/著
3 タジン鍋   20-24
西川美和/著
4 野菜でビールを   26-30
田中啓文/著
5 ミックスナッツ   32-36
安東みきえ/著
6 オイルサーディン   38-42
寺地はるな/著
7 小皿並べて   44-48
森まゆみ/著
8 海を食べる   50-54
甘糟りり子/著
9 エンドレス牛丼   56-61
市川紗椰/著
10 アクアパッツァ   62-66
三浦しをん/著
11 栗とサヤインゲンのサラダ   68-72
岡元麻理恵/著
12 おばあちゃんの洋風揚げ餃子   74-78
美村里江/著
13 クリームチーズのおかかまぶし   80-84
柳本あかね/著
14 俺の神セブン   86-90
葉真中顕/著
15 バターの海苔挟みと年月   92-96
蛭田亜紗子/著
16 私の育てた冷蔵庫   98-102
オカヤイヅミ/著
17 瀬戸内のいりこ、時々納豆豆腐   104-108
和田竜/著
18 旅先と晩酌   110-114
名久井直子/著
19 チーズチーズチーズ   116-120
坂木司/著
20 おつかれ酒   122-126
広小路尚祈/著
21 イリコのてんぷら   128-132
芦原すなお/著
22 酒と泪と肴とサッカー   134-138
綾崎隼/著
23 “楽”しいおつまみ   140-145
水生大海/著
24 一人居酒屋のすすめ   146-150
日向夏/著
25 孤独の枝豆   152-157
蟬川夏哉/著
26 密やかな『儀式』と最高のおつまみ   158-163
望月麻衣/著
27 チャーハンとレモンサワー   164-168
前川ほまれ/著
28 執筆を放り出して、唐揚げかトマトか   170-175
友麻碧/著
29 変わり豆腐、食べ比べ   176-180
倉数茂/著
30 夜ふけ、大豆の活躍   182-187
久住昌之/著
31 博多からイビサまで   188-193
ブレイディみかこ/著
32 葱のにゅうめん   「#夜更けのおつまみ」投稿コンテスト大賞受賞作   196-201
奥村まほ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。