感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漆器のあるテーブルセッティング 椀・折敷・重箱など種類や産地から揃え方、上手な組合せまで

著者名 浜裕子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2017.1
請求記号 5968/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237158332一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5968/00111/
書名 漆器のあるテーブルセッティング 椀・折敷・重箱など種類や産地から揃え方、上手な組合せまで
著者名 浜裕子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2017.1
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-416-51707-9
分類 5968
一般件名 テーブルセッティング   漆器   食器
書誌種別 一般和書
内容紹介 「漆器」のある、美しいテーブルセッティングの数々-。春夏秋冬のお祝いや、人が集まるシーンに合わせたセッティング例を、漆器使いのセオリーとともに紹介。漆器の産地や、選び方、扱い方なども解説する。
タイトルコード 1001610086914

要旨 「漆器」の種類や産地、上手な選び方、揃え方、さらに食卓でのしつらえまで。「漆器」のある、美しいテーブルセッティングの数々をお届けします。
目次 1 知っておきたい漆器のきほん(漆器のおもな産地と特色
漆器の歴史
漆器の素材と製造方法 ほか)
2 春夏秋冬・季節のテーブルセッティングと漆器の種類(始まりのお祝い
お花見
盂蘭盆会 ほか)
3 漆器の産地、輪島を訪ねる(老舗塗師屋、大崎漆器店を訪ねて
輪島塗と北前船の歴史
堅牢な輪島塗の秘密 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。