感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「戦闘報告書」が語る日本中世の戦場 鎌倉最末期から江戸初期まで

著者名 鈴木眞哉/著
出版者 洋泉社
出版年月 2015.7
請求記号 2104/00279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236704748一般和書2階書庫 在庫 
2 中川3032071379一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2104/00279/
書名 「戦闘報告書」が語る日本中世の戦場 鎌倉最末期から江戸初期まで
著者名 鈴木眞哉/著
出版者 洋泉社
出版年月 2015.7
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8003-0704-0
分類 2104
一般件名 日本-歴史-中世   合戦
書誌種別 一般和書
内容紹介 私達の先祖は、どんな武器で戦い、何が原因で死傷したのか? 「軍忠状」「合戦注文」「手負注文」といった「戦闘報告書」や「感状」などを元に、日本中世の戦闘員の死傷原因・手柄・使用武器の実相を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p200〜204
タイトルコード 1001510032245

要旨 私達の先祖は、どんな武器で戦い、何が原因で死傷したのか?20数年の歳月と2000件の事例をベースに、戦闘員の死傷原因・手柄・使用武器の実相を探る、日本軍事史研究の壮大な試み!
目次 第1部 戦場での死傷原因と手柄(なぜ合戦の実態に興味を持ったのか?
戦闘の実態は何からわかるのか?
「戦闘報告書」から得られた死傷例
手柄の実態と死傷例)
第2部 死傷例から見た合戦の現場(中世合戦のイメージ
軍忠状と軍記物のギャップ―南北朝期の合戦
「刀鎗併用時代」の虚実―戦国前期の合戦
鉄砲が主武器となった時代―戦国後期の合戦)
第3部 「手柄」はいかに評価されたか(「戦闘報告書」で主張された功名
褒めらる功名、褒めにくい功名)
最後に確認しておきたいポイント(軍隊の組み立てと戦いの主体
「白兵主義」は古来からの伝統?
集団化はいつからか)
著者情報 鈴木 眞哉
 1936年横浜市生まれ。中央大学法学部卒業。旧防衛庁、神奈川県庁等に勤務。歴史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。