感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日米決戦下の格差と平等 銃後信州の食糧・疎開  (歴史文化ライブラリー)

書いた人の名前 板垣邦子/著
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2008.1
本のきごう 6113/00088/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235131711一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6113

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 6113/00088/
本のだいめい 日米決戦下の格差と平等 銃後信州の食糧・疎開  (歴史文化ライブラリー)
書いた人の名前 板垣邦子/著
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2008.1
ページすう 226p
おおきさ 19cm
シリーズめい 歴史文化ライブラリー
シリーズかんじ 247
ISBN 978-4-642-05647-2
ぶんるい 6113
いっぱんけんめい 食糧問題-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)   農村-長野県
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p225〜226
ないようしょうかい 太平洋戦争下、地方の人びとはどのような生活をしていたのか。疎開者の受け入れ、東京中心の食糧行政、闇取引や横流しをする商人などから浮かび上がる「格差」。そこで高まった平等志向を探り、地方の銃後を描き出す。
タイトルコード 1000710002470

ようし 太平洋戦争下、地方の人びとはどのような生活をしていたのか。疎開者の受け入れ、東京中心の食糧行政、闇取引や横流しをする商人などにより浮かび上がる「格差」。そこで高まった平等志向を探り、地方の銃後を描き出す。
もくじ 決戦下の格差問題―プロローグ
決戦下の食糧事情(食糧と燃料―昭和十八年まで
食糧不足の深刻化―昭和十九年
疎開の重荷―昭和二十年前半)
総力戦と平等志向(町内会・部落会、隣組
配給制度
翼壮―「右翼化した左翼」)
敗戦の光景(空襲に備える日々
敗戦直後の食糧事情―昭和二十年後半)
平等社会の追求―エピローグ
ちょしゃじょうほう 板垣 邦子
 1950年、長野県に生まれる。1977年、お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修了。現在、山形県立米沢女子短期大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。