感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 12 ざいこのかず 12 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

図説「史記」の世界 (ふくろうの本)

書いた人の名前 山口直樹/写真・編 益満義裕/文
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2007.11
本のきごう 22201/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235116605一般和書1階開架 在庫 
2 西2131624252一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231483286一般和書一般開架 在庫 
4 2331419651一般和書一般開架 在庫 
5 2431511100一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531465975一般和書一般開架 在庫 
7 2731472276一般和書一般開架 在庫 
8 千種2831356973一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2931461111一般和書一般開架 在庫 
10 中川3031500998一般和書一般開架 在庫 
11 4330860802一般和書一般開架 在庫 
12 富田4430794695一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 22201/00051/
本のだいめい 図説「史記」の世界 (ふくろうの本)
書いた人の名前 山口直樹/写真・編   益満義裕/文
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2007.11
ページすう 119p
おおきさ 22cm
シリーズめい ふくろうの本
ISBN 4-309-76106-2
ISBN 978-4-309-76106-0
ぶんるい 22201
いっぱんけんめい 史記
こじんけんめい 司馬遷
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 年表:p118 文献:p119
タイトルコード 1009917056849

ようし 中国古代史の舞台を訪ね、英主暴君、賢相謀臣、悲運の武将など時代を生き抜いた人々と故事を描く。
もくじ 序章 司馬遷とその時代
第1章 五帝から夏王朝
第2章 殷・周時代
第3章 春秋の覇者たち
第4章 孔子と弟子
第5章 戦国の興亡
第6章 秦始皇帝
第7章 漢覇の争い
ちょしゃじょうほう 山口 直樹
 1950年生まれ。桜美林大学で中国語・中国文学を六年間学ぶ。学生時代より石川忠久博士に師事。79年から中国文学・中国史をテーマとする写真撮影を開始し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
益満 義裕
 1975年、鹿児島県生まれ。慶應義塾大学文学部人文社会学科(東洋史学専攻)卒業。学習院大学人文科学研究科史学専攻後期博士課程単位取得満期退学。現在は南京暁庄学院の外国人専家として日本語および日本文化を教えている。専門は中国古代家畜史。古代中国における人間と家畜の関わりを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。