感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

のほほ〜んと、一日一仏

著者名 松原泰道/文 武田仁/画
出版者 佼成出版社
出版年月 2007.09
請求記号 186/00215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530251323一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 186/00215/
書名 のほほ〜んと、一日一仏
著者名 松原泰道/文   武田仁/画
出版者 佼成出版社
出版年月 2007.09
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21cm
ISBN 4-333-02289-4
ISBN 978-4-333-02289-2
分類 1868
一般件名 仏像   禅宗   仏教-法話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917041131

要旨 あのロック界のスーパースターが…フレディ如来?この仏さま、どうも狩りが得意らしい。不空羂索観音菩薩坐像。なんでこんなに手があるの?千手観音立像。どんな師匠もいちころです。善財童子像。あのモナリザにも勝る微笑…弥勒菩薩半跏像。清楚な仏さまナンバーワン!月光菩薩立像。頭に巻貝がいっぱい!盧舎那仏坐像。エッ!薬師如来のボディーガードなの?十二神将像。よっ!仏像界の名女優?伎芸大立像。ナチュラル系の一押し!聖観音菩薩立像。モノクロームの世界で描かれた仏画と、短い言葉で説かれた仏教のエッセンス。
著者情報 武田 仁
 1937(昭和12)年、東京生まれ。グラフィックデザイナーを経て、1981年から仏画家として創作活動を開始。太さ0.6ミリの線を基調に描く仏さまの線画は、従来の仏画にはない独創的な画風として人々の注目を集めた。日本国内はもとよりベルギー、アメリカでも作品展を開催。製図用のペンで描きだすシンプルな仏の世界は、たちまち国内外で高い評価を受け、各界の著名人をも魅了し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。