感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出版産業の起源と発達 フランクフルト・ブックフェアの歴史

著者名 ジェームズ・トムプソン/著 箕輪成男/訳
出版者 出版同人
出版年月 1974
請求記号 N023/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111849394一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N023/00064/
書名 出版産業の起源と発達 フランクフルト・ブックフェアの歴史
著者名 ジェームズ・トムプソン/著   箕輪成男/訳
出版者 出版同人
出版年月 1974
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類 023
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610114604

目次 第1部 早起き早寝はいのちのリズム(ヒトは寝ないと生きられない
こんなに怖い、夜ふかし朝寝坊
ヒトは夜眠るようにできている)
第2部 朝ごはんの大切さ(一日は朝ごはんから
朝ごはん、どう食べる?
朝食で心も体も元気に)
第3部 生活習慣を見直して健康に(家族みんなで考えよう
早起きして、挑戦してみよう
よく寝、よく食べ、よく活動しよう)
著者情報 香川 靖雄
 1932年、東京都生まれ。東京大学医学部医学科卒業。聖路加国際病院、東大医学部助手、信州大学医学部教授、米国コーネル大学客員教授、自治医科大学教授、女子栄養大学大学院教授を経て、自治医科大学名誉教授、女子栄養大学副学長。専門は生化学・分子生物学・人体栄養学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神山 潤
 1956年、東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部医学科卒業。東京医科歯科大学大学院助教授を経て、東京北社会保険病院副院長。日本小児科学会代議員、日本小児神経学会評議員、日本臨床神経生理学会評議員、日本睡眠学会理事、子どもの早起きをすすめる会発起人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。