感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人とは何か。 神話の世界から近代まで、その行動原理を探る  (NON SELECT)

著者名 山本七平/著
出版者 祥伝社
出版年月 2006.08
請求記号 3614/00891/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235136041一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00891/
書名 日本人とは何か。 神話の世界から近代まで、その行動原理を探る  (NON SELECT)
著者名 山本七平/著
出版者 祥伝社
出版年月 2006.08
ページ数 811p
大きさ 18cm
シリーズ名 NON SELECT
ISBN 4-396-50093-9
一般注記 「日本人とは何か。 上・下」(PHP研究所 平成元年刊)の合本
分類 36142
一般件名 日本人
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916031031

目次 第1章 地域環境科学と環境修復の技術(地域環境科学の方法と地域の環境問題
地域の環境問題と解決方法
プロジェクトの対象と方法)
第2章 アフリカ沙漠化地域の緑化と農業・農村開発(アフリカ沙漠地域の農業と緑化
アフリカの農業・農村開発の考え方と対応
東アフリカ・ジブチ共和国における農業・農村開発の事例
ジブチ共和国における農村開発と新しい技術
隣国・エチオピアにおける緑化の可能性と課題
第3章 東南アジアにおける地域環境の物質動態に基づいた修復保全対策(対象地域の特徴
タイ国北部チェンライ県ドイトゥンにおける土壌および窒素・リン成分の動態に基づいた修復保全対策
タイ国東北部コンケン県プラユウンにおけるナトリウム塩の物質動態に基づいた修復保全対策)
第4章 単純な人工林から多様な人工林へ(人工林の環境保全機能の評価
多様な人工林への造成技術
多様な人工林造成に係わる経営分析(東京都における複層林を中心に))
第5章 高山植生の復元技術の開発―新潟県巻機山の雪田草原復元を事例として(雪田草原の特徴と植生破壊
巻機山における雪田草原復元に向けた取り組み
植生復元の方法
全国の山岳地における植生復元事例)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。