感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝記・評伝全情報 2000-2004西洋編

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2005.06
請求記号 280/00055/00〜04-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210628061一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 280/00055/00〜04-2
書名 伝記・評伝全情報 2000-2004西洋編
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2005.06
ページ数 816p
大きさ 22cm
ISBN 4-8169-1923-6
一般注記 付・総索引1945-2004
分類 28031
一般件名 伝記-書誌
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915020265

要旨 ニャンともめずらしいお猫歌舞伎へ、本日はトクベツのご招待。まずおめにかけまするは、火の玉ゆれる東海道四谷怪談、トウカイドウヨツヤカイダン〜さぁ、ドーゾ前のお座席でごらんください。
目次 三人のお客さま
『東海道四谷怪談』の背景
序幕 浅草寺境内の場
2幕 四ッ谷町の場
3幕 隠亡堀の場
4幕 深川三角屋敷の場
5幕 伊右衛門夢の場
6幕 蛇山庵室の場
著者情報 沼野 正子
 東京生まれ。東京芸術大学工芸科卒業後、フリーのイラストレーターとして絵本やエッセイ、漫画など多方面で活躍。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。