感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉田秀和作曲家論集 5  ブラームス

著者名 吉田秀和/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2002.04
請求記号 7628/00024/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234101962一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コンピュータウイルス 情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7892/00304/
書名 女子のための柔道の教科書 安全&安心の女子柔道を楽しみたい!
著者名 木村昌彦/著   斉藤仁/著   松岡義之/著
出版者 滋慶出版/土屋書店
出版年月 2012.11
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8069-1282-8
分類 7892
一般件名 柔道
書誌種別 一般和書
内容紹介 女子でも楽しく柔道を学べるよう、安全を重視した具体的な練習法を、日本を代表する柔道家が実演した写真で解説。実際の動作を想定したバリエーション練習や、ゲーム形式の練習なども多数紹介する。
タイトルコード 1001210084849

要旨 中国経済の躍進が伝えられている。韓国経済も1997年末の経済危機を克服して着実な成長を取り戻しつつある。日本経済もバブル崩壊後10年以上をかけてようやく復調しつつある。この間、東アジア3ヵ国間の経済関係は極めて活発化してきた。2004年には韓国の最大の輸出相手先は中国となり、日本でも2005年においては長年輸出先第1位であった米国を抜いて中国が第1位となった。政治関係の冷却を横目に経済関係においてはこの3国間の結びつきは堅固なものとなりつつある。本書はこのような3国間の経済関係、ことに貿易関係が急速に進展したという事実を各国の「工業化の発展パターン」との関連で読み解こうとするものである。
目次 問題意識と本書の課題
1 組立型工業化仮説とそれを可能にした条件(組立型工業化仮説
NC工作機械の発達
韓国企業の中国進出と組立型工業化の進展)
2 東アジア貿易関係の特質(東アジア諸国との貿易関係
工業化のパターンから見た日本の韓中台貿易
幸せな共存かあるいは脅威か)
アジアの中の日本とその課題


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。