感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

式亭三馬 江戸の戯作者

著者名 棚橋正博/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 1994
請求記号 N9135-5/00301/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232617860一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9135-5/00301/
書名 式亭三馬 江戸の戯作者
著者名 棚橋正博/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 1994
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-8315-0657-5
分類 91355
個人件名 式亭三馬
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p296〜299
タイトルコード 1009510001376

要旨 新政府は東京遷都、廃藩置県など緊要な施策に次々と着手。明治天皇は西郷隆盛ら重臣たちが唱えた朝鮮出兵を自らの裁決で阻止するなど、若年ながら国家の舵取りについて重大な決断を下していく。また繰り返し行なわれた全国巡幸は、臣民の間に統一近代国家としての日本の意識を植え付けた。西南戦争を経て、国際社会の一員として成長した日本は、やがて自由民権運動の興隆を迎える。
目次 エジンバラ公謁見
元田永孚伺候
藩ヲ廃シ県ト為ス
天皇使節団
日本の上将軍副島種臣
江藤新平の首
早蕨の典侍
西国不平士族
功臣賊臣西郷隆盛
大久保利通受難
琉球王退位
グラント将軍日本の休日
「教育勅語」前夜
熾仁親王の憲法草案
カラカウア王御一行様
植木枝盛の自由民権


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。