感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奉天の近代 移民社会における商会・企業・善堂

著者名 上田貴子/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2018.2
請求記号 3322/00535/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237288543一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3322/00535/
書名 奉天の近代 移民社会における商会・企業・善堂
著者名 上田貴子/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2018.2
ページ数 6,367p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8140-0135-4
分類 3322257
一般件名 瀋陽-経済-歴史   経済団体   移民・植民
書誌種別 一般和書
内容紹介 1860年の北京条約による牛荘の開港後、漢人が大量に流入し、急激に近代化が進んだ中国東北地域の都市・奉天。商工会議所、半官半民企業、慈善団体などを分析し、奉天地域社会の姿を描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p315〜333
タイトルコード 1001710098612

要旨 ヘンなことばっかのこの世界で、しゃきっと立っていたい。だったら、数学だ。根本から問いなおす。クリアに整理する。ねばって方法を探し出す。真っ向からの数学体験は、人生というバトルフィールドを行く君の力に、きっとなるから。公式丸暗記でやりすごし、試験が終わればさようなら…なんて、もったいない。
目次 そもそも、それってなーに?
かけ算を宇宙人に教えよう
数学的な構えをチェック
俳句の可能性は無限大か?
億万長者になる方法
国語と数学のふかい関係
数直線は変な線
四角形って何だっけ
ゲームを定義する
かけ算の筆算はなぜ正しい?
累乗のこわさとおもしろさ
あんなグラフ、こんなグラフ、どんなグラフ?
計算できない関数
みんなだいっきらいな三角関数
博士の愛した数式に挑戦!
数学があきらかにするもの
著者情報 新井 紀子
 1962年、東京生まれ。一橋大学法学部卒業。イリノイ大学数学科博士課程修了。理学博士。国立情報学研究所および東京工業大学の教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。