感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生劇場中川一政挿絵展 尾崎士郎没50周年記念

著者名 中川一政/[画] 西尾市岩瀬文庫/編集
出版者 西尾市岩瀬文庫
出版年月 2013.9
請求記号 7231/00601/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236295440一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7231/00601/
書名 人生劇場中川一政挿絵展 尾崎士郎没50周年記念
著者名 中川一政/[画]   西尾市岩瀬文庫/編集
出版者 西尾市岩瀬文庫
出版年月 2013.9
ページ数 86p
大きさ 30cm
一般注記 会期・会場:平成25年9月7日(土)〜11月10日(日) 西尾市岩瀬文庫企画展示室 主催:西尾市岩瀬文庫
分類 7231
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p81
タイトルコード 1001310077419

要旨 特別支援教育の現状と中校・高校段階での課題を整理。校内支援体制の構築や実態把握、集団活動への参加、環境づくりなど、学校内ですぐに取り組めるポイントを、事例とともに紹介。カミングアウト、友人・親子関係、不登校、いじめなどの二次的な課題への対処方法など、思春期の生徒に対するメンタルな指導についても解説。教科ごとの指導方法から、就労や進学指導まで、中学・高校期の生徒に必要とされる支援を網羅。巻末には、本人・家族の体験記を掲載。
目次 1章 理論編(学校教育の今
特別支援教育とは?
LD・ADHD・高機能自閉症等の理解
校内支援体制の構築と関係諸機関との連携)
2章 学校生活編(校内支援体制の実際
養護教諭との連携
集団活動への参加
環境づくりの工夫
人間関係づくり
障害理解と自己理解
二次的な課題への対応)
3章 教科指導編(中学校における教科指導
高等学校における教科指導)
4章 進路指導編(就労支援
進学支援)
5章 中学・高校時代を振り返って―本人・家族の事例(本人の立場から
家族の立場から)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。