感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神殺しの日本 反時代的密語

著者名 梅原猛/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.09
請求記号 160/00114/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131737369一般和書一般開架 在庫 
2 2432027924一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931368589一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 160/00114/
書名 神殺しの日本 反時代的密語
著者名 梅原猛/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2006.09
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-250223-1
分類 1604
一般件名 宗教   日本思想
個人件名 梅原猛
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916039820

要旨 このままでは滅びる。靖国、道徳の崩壊、民主主義の腐敗。近代日本は二度、神を殺した。
目次 1 神殺しの日本 反時代的密語(理性の復讐招く靖国参拝
神は二度死んだ
民主主義道徳の創造
ムツゴロウは復讐する ほか)
2 大いなる知に導かれて(実母
実父・半二
養父・半兵衛
養母・俊 ほか)
著者情報 梅原 猛
 1925(大正14)年、仙台市生まれ。京都大学文学部哲学科卒。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長などを経て現在、同センター顧問。日本ペンクラブ会長も務めた。仏教伝道文化賞、NHK放送文化賞などを受賞。文化勲章受章。著書に『隠された十字架 法隆寺論』(毎日出版文化賞)、『水底の歌』(大佛次郎賞)、『ヤマトタケル』(大谷竹次郎賞)、『梅原猛の授業 仏教』など多数あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。