感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

読んで観て聴く近代日本の仏教文化 (大正大学綜合佛教研究所叢書)

書いた人の名前 森覚/編 大澤絢子/編
しゅっぱんしゃ 法藏館
しゅっぱんねんげつ 2024.3
本のきごう 182/00280/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238371678一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本思想-歴史 朝鮮思想-歴史 日本文学-歴史-昭和時代 朝鮮文学-歴史 日本-対外関係-朝鮮-歴史

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 182/00280/
本のだいめい 読んで観て聴く近代日本の仏教文化 (大正大学綜合佛教研究所叢書)
書いた人の名前 森覚/編   大澤絢子/編
しゅっぱんしゃ 法藏館
しゅっぱんねんげつ 2024.3
ページすう 4,393p
おおきさ 19cm
シリーズめい 大正大学綜合佛教研究所叢書
シリーズかんじ 第38巻
ISBN 978-4-8318-5584-8
ぶんるい 1821
いっぱんけんめい 仏教-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 新旧のメディアが緩やかに共存した近代、仏教はいかに発信され、いかに受容・共有されたのか。書籍・日本画・オペラ・ツーリズム・ラジオなど日常生活の様々な<場>に現れた、バラエティ豊かな仏教文化の諸相を読み解く。
タイトルコード 1002310091040

ようし 朝鮮を含む帝国日本の思潮を統合的に描く。自己否定する主体という視点から、哲学・文芸批評・文学を読み解き、ポストコロニアリズムの理解からもれた日本・朝鮮の思想的関係を問う。
もくじ 序論「帝国日本の思想」を捉える視座―「自己否定する主体」と「思想的媒介」について
第1部 「帝国日本の哲学」における自己否定的な民族認識(田辺元と朴鍾鴻―「帝国日本の哲学」における「否定」の磁場
「自己疎外感」としての民族―田辺元「種の論理」の再検討
「自己否定」による民族の模索―朴鍾鴻「ウリ」の哲学と三木清)
第2部 アイロニカルな批評の主体における自己否定性(帝国の不安、植民地の現実―一九三〇年代帝国日本における不安言説の越境について
「自己否定」としての「イロニー」、「イロニー」としての「日本」―保田與重郎における「朝鮮」と「日本」
崔載瑞の批評における「個性滅却」の思想と皇道主義)
第3部 帝国日本のモダニズム文学における「自己否定する主体」(横光利一における「朝鮮」の意味と李箱の対決意識
死を生きる主体の創出―川端康成における「朝鮮」の意味と「「死」の存在論」
価値の零度―李箱における「東京」の意味について)
結論
ちょしゃじょうほう 郭 旻錫
 1990年ソウル生まれ。2023年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科講師。専門は、東アジア哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。