感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

須賀敦子の旅路 ミラノ・ヴェネツィア・ローマ、そして東京  (文春文庫)

著者名 大竹昭子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.3
請求記号 910268/02582/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237298369一般和書1階開架 在庫 
2 2432417760一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02582/
書名 須賀敦子の旅路 ミラノ・ヴェネツィア・ローマ、そして東京  (文春文庫)
著者名 大竹昭子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.3
ページ数 487p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 お74-1
ISBN 978-4-16-791041-9
分類 910268
個人件名 須賀敦子
書誌種別 一般和書
内容紹介 須賀敦子没後20年。親交の深かった著者が、ミラノ、ヴェネツィア、ローマと須賀の足跡をたどり、その起伏ある人生と作品の背景を探る。東京における「空白の20年」も綴った、清新な須賀敦子論。
書誌・年譜・年表 須賀敦子略年譜:p474〜480
タイトルコード 1001710100171

要旨 テレビCM、セールス、詐欺商法、カルトの洗脳…体当たり調査であらゆる手口を解き明かし、ダマされないための基本原則をアドバイス。
目次 第1章 「自分だけは大丈夫」という落とし穴
第2章 人を信用させる3つの条件
第3章 思いがけない贈り物にご用心
第4章 背景しだいで黒も白になる
第5章 損を得に見せる10のルール
第6章 短絡思考はトラブルを生む
第7章 気がつけば泥沼
第8章 人が心をつかまれるとき
第9章 ジョーンズタウンの教訓
第10章 だましのテクニックに抵抗するには
著者情報 レヴィーン,ロバート
 1945年生まれ。米国カリフォルニア州立大学心理学教授。ニューヨーク大学で社会心理学の博士号を取得。異文化間の生活ペースのちがい、および利他主義の心理について研究し、数々の賞を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。