蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カメラの旅・奈良
|
著者名 |
吉川速男/著
|
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
1940.5 |
請求記号 |
#N860/00014/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011299340 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N860/00014/ |
書名 |
カメラの旅・奈良 |
著者名 |
吉川速男/著
|
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
1940.5 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
17cm |
分類 |
29165
|
一般件名 |
奈良県-紀行・案内記
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010122619 |
要旨 |
これまで女性の仕事とされてきた福祉と介護の世界にいよいよ男性が進出し始めてきた。定年退職後に資格をとって介護職につく元サラリーマンが増えてきたのである。人事管理や経営マネジメントなどの企業ノウハウが移植され、新たな「男手」も加わって、「福祉と介護」は新たなステージへと向かう。 |
目次 |
巻頭特集 今日も麻雀で真剣勝負!(NPO生きがいの会(松渓ふれあいの家)) 巻頭インタビュー サラリーマンの経験が地域の資源(NPO流山ユー・アイネット) 「ありがとう」を乗せて走る(NPOみたかハンディキャブ) 企業のノウハウを妻のNPOに移植(NPOグループたすけあいエプロン) お笑いで楽しくリハビリ(NPO博多笑い塾) すべては障害者のために(NPOゆきわりそう) 「話を聴く」専門家を養成(NPOホールファミリーケア協会) 5400本の手すりが高齢者を支える(NPOデイヘルプ) 心がかよう男性ヘルパーの歌声(コール・ダンヘル男声合唱団) シニアのちからで推進する地域のIT化(NPOさらプロジェクト) 犬とのふれあいがひとを癒す(NPOアニマルセラピー協会) |
内容細目表:
前のページへ