感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マザーグースからはじめよう!3さいからの英語シャワー きいて・あそんで・うたえる英語のうた

出版者 キングレコード
出版年月 2023.2
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2170077057CD一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋弘樹 成田悠輔 斎藤幸平 小島武仁 内田舞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 マザーグースからはじめよう!3さいからの英語シャワー きいて・あそんで・うたえる英語のうた
出版者 キングレコード
出版年月 2023.2
ページ数 2枚
大きさ 12cm
一般注記 うた:クリステル・チアリ 戸田ダリオ ジェニファー エミリ・ドナト マンハッタン近郊のこどもたち DSS Kidsほか 付:リーフ(歌詞のみ)
分類 44
一般件名 児童音楽
書誌種別 CD
内容紹介 内容:A Was an Apple Pie:Aはアップルパイだった. Baa,Baa,Black Sheep:メェ、メェ、黒ひつじさん. Did You Ever See a Lassie?:女の子をみなかった?. Hey,Diddle,Diddle:ヘイ・ディドル・ディドル. Hickory,Dickory,Dock:ヒッコリー・ディッコリー・ドック. Hot Cross Buns:ホット・クロス・バンズ. Humpty Dumpty:ハンプティ・ダンプティ. Hush,Little Baby:ハッシュ・リトル・ベイビー. Itsy Bitsy Spider:ちっちゃなクモさん. London Bridge:ロンドン橋. Mary Had a Little Lamb:メリーさんの羊. Old MacDonald Had a Farm:マクドナルドじいさんの農場. Pat-a-Cake:ケーキをこねて. Pease Porridge Hot:あつあつ豆がゆ. Polly,Put the Kettle On:ポリーちゃん、やかんをかけてね. Pop Goes the Weasel:イタチがぴょんとはねた. Rain,Rain,Go Away:雨、雨、あっちにいけ. Ring-a-Ring O'Roses:バラの花輪を作ろうよ. Row,Row,Row Your Boat:こげこげボート. Sing a Song of Sixpence:6ペンスの歌をうたおう. Skip to My Lou:スキップ・トゥ・マイ・ルー. Star Light,Star Bright:スター・ライト、スター・ブライト. Teddy Bear:テディ・ベア. The Farmer in the Dell:谷間の農夫. The Muffin Man:マフィン売りのおじさん. This Little Pig Went to Market:こぶたちゃん市場へおでかけ. To Market,to Market:市場へいこう. Twinkle,Twinkle,Little Star:キラキラ星. The Alphabet Song:ABCソング. Bingo:ビンゴ. Close Your Hands,and Then Open Them:むすんでひらいて. Head,Shoulders,Knees and Toes:あたま、かた、ひざとつま先. If You're Happy and You Know It:幸せなら手をたたこう. The Wheels on the Bus:バスの歌. Hokey Pokey:ホーキー・ポーキー. The Finger Family:ゆびの家族. Seven Steps:セブン・ステップス. Ten Little Dinosaurs:10ぴきの小さな恐竜. Five Little Monkeys:5ひきのこざる. Farm Animals Song:農場の動物たち. Apples and Bananas:リンゴとバナナ ほか18曲
タイトルコード 3002330004181

要旨 本書は、もっとも非西欧的社会へと向けられる。しかしその視線は同時に人間のもっとも普遍的なテーマ―拘束と自由の関連に、われわれを導く。また、著者の50年にわたる教職生活を去るに当たって編まれた最後のエッセイ集であり、レヴィ=ストロース世界のポリフォニーである。さらに、知的営為が現代の病患あるいは幻想を治癒または払拭する企図でもありうるという、もっとも力強い情熱の所産である。
目次 生得性と獲得性(人種と文化
民族学者と人間の条件)
家族・結婚・親族関係(家族
オーストラリアの“親族原子”
おちこちに読む
近親等者の婚姻)
環境と表象(構造主義と生態学
構造主義と経験主義)
著者情報 レヴィ=ストロース,クロード
 1908年ベルギーに生まれる。パリ大学卒業。1931年、哲学教授資格を得る。1935‐38年、新設のサン・パウロ大学社会学教授として赴任、人類学の研究を始める。1941年からニューヨークのニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチで文化人類学の研究に従事。1959年コレージュ・ド・フランスの正教授となり、社会人類学の講座を創設。1982年退官。アカデミー・フランセーズ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三保 元
 1932年、神戸に生まれる。1957年、パリ大学文学部卒業。1957‐74年、日本放送協会国際局に勤務。元国際基督教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。