感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代世界演劇 第13  リアリズム劇

出版者 白水社
出版年月 1971
請求記号 N908/00053/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110184579一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219488604一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N908/00053/13
書名 現代世界演劇 第13  リアリズム劇
出版者 白水社
出版年月 1971
ページ数 363p
大きさ 20cm
巻書名 リアリズム劇
巻書名巻次 2
分類 9082
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:田舎だより(J.ツイーム作 丸山匠訳) 大いなる白人の希望(H.サックラー作 倉橋健訳) 欲望という名の電車(T.ウイリアムズ 鳴海四郎訳) わが町(T.ワイルダー作 鳴海四郎訳)
タイトルコード 1009210027961

要旨 本書には抱っこのしかたや、グルーミングや爪切りなどの体のケア方法をはじめ、「うさんぽ(ウサギさんとお外で散歩すること)」の心得や、安全で楽しい室内での遊ばせ方などが満載です。また長生きウサギさんを目指すための、体にいいごはんのあげ方、病気やケガを防ぐための飼い方のコツなど、日々の暮らしを充実させるために役立つ情報もいろいろと紹介しています。
目次 1 子ウサギのしつけ&安心抱っこ&ウサギ語―いい子にしているときは、うーんとほめてほしいな(「ウチのコは甘えん坊さん?」ウサキざんとなかよくなるための個性チェック
ウサ飼いの必須科目、「抱っこ」をマスターしてね ほか)
2 自己主張&夜中の大騒ぎ…年頃ウサギさんのこまった行動対処法―ウサたちの思春期、ちゃんと見守っててね(「ウサギの思春期」の始まりサインは、“自己主張”でした
思春期さんと上手につきあう、三つの心得を知っておいて ほか)
3 マッサージ&うさんぽ&ブラッシングで体調もチェック―なかよしコミュニケーションで、いつもゴキゲンだよ!(体のお手入れタイムが、一番のなかよし時間
ウサが思わず目を細めちゃう、極上のブラッシング術をマスター ほか)
4 偏食&少食&肥満は、飼い主さんの責任問題―ごはんは何かな?味にはちょっとウルサイのだ(ウサギさんには「理想メニュー」があったのです!
牧草キライ?ここでもなかよしコミュニケーションが問題解決! ほか)
5 毎日の健康管理&病気対策で、長生きウサライフ―ずっと元気でいたいから、不調サインを見逃さないで(長生きウサギへの第一歩は、飼育環境の見直しからです
いつものブラッシングと繊維質のお食事で、「毛球症」を防ぐ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。