感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田中角栄 昭和の光と闇  (講談社現代新書)

著者名 服部龍二/著
出版者 講談社
出版年月 2016.9
請求記号 3121/01006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236982724一般和書1階開架 在庫 
2 山田4130719919一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/01006/
書名 田中角栄 昭和の光と闇  (講談社現代新書)
著者名 服部龍二/著
出版者 講談社
出版年月 2016.9
ページ数 355p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2382
ISBN 978-4-06-288382-5
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政-歴史
個人件名 田中角栄
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京一極集中の是正、限定的改憲論、日中裏安保、資源外交、北方領土問題の解決…角栄が夢見た「日本の未来」とは。田中角栄の生涯を追いながら、現代保守政治の源流としての田中政治を読み解く。
タイトルコード 1001610053088

目次 第1章 給食の概念
第2章 給食における経営管理
第3章 給食における栄養・食事管理
第4章 給食の組織・人事管理
第5章 施設・設備管理
第6章 給食の生産管理
第7章 給食の品質管理
第8章 給食の会計・原価計算
第9章 給食のコンピュータ管理
第10章 事故・災害対策
第11章 保健・医療・福祉・介護における給食の位置づけと給食経営
著者情報 香西 みどり
 1955年福島県に生まれる。1978年お茶の水女子大学家政学部卒。現、お茶の水女子大学生活科学部助教授。専攻は食物学。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 龍史
 1952年大阪府に生まれる。1977年徳島大学医学部卒。現、大阪府立大学総合リハビリテーション学部教授。専攻は栄養学。保健学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑江 敬子
 1941年兵庫県に生まれる。1963年お茶の水女子大学家政学部卒。現、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科教授。専攻は調理科学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。