感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高齢者のための筋力トレーニング 骨密度を高め、白い筋肉をつくる

著者名 鈴木正之/著
出版者 黎明書房
出版年月 2005.10
請求記号 7801/00231/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234750610一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スポーツ医学 筋力トレーニング 老年医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7801/00231/
書名 高齢者のための筋力トレーニング 骨密度を高め、白い筋肉をつくる
著者名 鈴木正之/著
出版者 黎明書房
出版年月 2005.10
ページ数 148p
大きさ 26cm
ISBN 4-654-07605-0
分類 78019
一般件名 スポーツ医学   筋力トレーニング   老年医学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p145〜147
タイトルコード 1009915047424

要旨 骨折の原因となる転倒やつまずきを予防するには、持久力をつける有酸素運動だけではなく、重力や衝撃に抵抗して骨を丈夫にし、バランスと瞬発力を司る白い筋肉をつけるトレーニングが欠かせません。本書では、高価で巨大なトレーニング・マシンを使わず、ダンベルやチューブなど安価な器具を用いた高齢者向けのトレーニングを豊富に紹介。寝たままの姿勢や椅子に座った姿勢でできるメニューもあります。初めての高齢者でも、手軽に継続して行え、筋力アップ効果を実感できます。
目次 第1章 高齢者の筋力トレーニングの気運(高齢者のための筋力トレーニング
高齢者の筋力トレーニングの有効性と種目
筋肉の動きは大きく二つに分けられる
つまずかない歩行のために白い筋肉を鍛えよう
白い筋肉の弱体化が始まる
白い筋肉づくりの注意事項)
第2章 つまずいても倒れない骨と筋肉をつくる(骨と筋肉の関係
骨折とその対策
骨粗鬆症にならない骨づくりにはどのような運動がよいか
筋肉をつけるために
運動と栄養は車の両輪)
第3章 正しいトレーニングを実施するには(なぜ間違った情報が出やすいのか
筋力トレーニングの基本的注意点
基本的な筋力トレーニングとその方法について)
第4章 白い筋肉をつくるための注意事項(トレーニング効果を上げるには
トレーニング種目を選択する際の注意
トレーニング動作の速度
運動用具の使用(寝たきりの人でもできる)
筋力トレーニング中の呼吸について
白い筋肉をつくるための運動の強さとは(適応性の原則))
第5章 筋力トレーニングの実践(肩のトレーニング(肩の骨と腕の骨を動かす運動)
胸筋のトレーニング(鎖骨、肋骨、上腕骨の運動)
背筋のトレーニング(背骨、肩甲骨、上腕骨の運動)
腹筋のトレーニング(背骨、肋骨、骨盤の運動)
腕のトレーニング(上腕骨、前腕骨の運動)
下肢のトレーニング(骨盤、大腿骨、脛骨、腓骨の運動))
著者情報 鈴木 正之
 1939年生まれ。日本体育大学体育学部体育学科卒業。1980年世界パワーリフティング選手権大会6位入賞。1992年世界マスターズ・パワーリフティング選手権大会2位入賞。相撲5段、相撲指導員、柔道3段、柔道整復師、救急蘇生管理士、スポーツ・プログラマー、SAJスキー準指導員、SAJスキーC級検定員、日本体育協会公認指導員養成講師など資格多数。名城大学理工学部助教授。米田柔整専門学校特別講師。日本ニューダンベル体操協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。