感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内モンゴル民話集

著者名 オ・スチンバートル/原作 バ・ムンケデリゲル/原作 南雲智/編訳
出版者 論創社
出版年月 2012.4
請求記号 3882/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431898846一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531803746一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3882/00040/
書名 内モンゴル民話集
著者名 オ・スチンバートル/原作   バ・ムンケデリゲル/原作   南雲智/編訳
出版者 論創社
出版年月 2012.4
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8460-1129-1
分類 388226
一般件名 民話-内モンゴル自治区
書誌種別 一般和書
内容紹介 実在の人物がモデルといわれる愉快な「はげの義賊」の物語、モンゴルの英雄チンギス・ハーンにまつわる伝説など、内モンゴル自治区・ヘシグテン地域で語りつがれてきた、素朴な民話70編を収録。
タイトルコード 1001210001597

要旨 沖縄古語を大和古語と比較することで解明した画期的研究!沖縄の古代歌謡集『おもろさうし』に一石を投じる語学的研究、“語法・表記・語源”の面から難解なオモロ語に新たな視界をひらく。
目次 第1部 語法に関する論考(係り結び
動詞の解釈
形容詞の用法)
第2部 表記に関する論考(助詞ガの表記
類推表記“u→o”の再検討
自立語の口蓋化と非口蓋化の両様表記)
第3部 語源に関する論考(オモロ(神歌)の語源
アヂ(按司)の語源
グスク(城)の語源 ほか)
著者情報 間宮 厚司
 1960年8月東京都生まれ。1983年3月学習院大学文学部卒業。1987年3月学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程中退。1987年4月鶴見大学文学部専任講師。1990年11月第12回沖縄文化協会の金城朝永賞(言語学部門)を受賞。1995年4月法政大学文学部助教授。2003年3月法政大学より博士(文学)号を取得。現職、法政大学文学部(日本文学科)教授。専攻は日本古典語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。