感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恐竜なるほどなんでもクイズ (ビッグ・コロタン)

著者名 林重雄/著 東洋一/監修
出版者 小学館
出版年月 2002.08
請求記号 45/00826/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234125995じどう図書児童書庫 在庫 
2 中村2531423313じどう図書じどう開架 在庫 
3 2731432007じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 45/00826/
書名 恐竜なるほどなんでもクイズ (ビッグ・コロタン)
著者名 林重雄/著   東洋一/監修
出版者 小学館
出版年月 2002.08
ページ数 263p
大きさ 19cm
シリーズ名 ビッグ・コロタン
シリーズ巻次 93
ISBN 4-09-259093-8
分類 45787
一般件名 恐竜
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009912028559

要旨 日本の漆芸は、海を渡りアジア、ヨーロッパへと伝わり人々を魅了してきた。世界の芸術に大きな影響を与えた漆の魅力を大胆に解き明かす一冊。
目次 第1章 漆の基礎知識(漆の魅力
漆の語源 ほか)
第2章 漆の技法と見方(漆の採取方法
漆の色 ほか)
第3章 漆の歴史検証(漆文化の源流
無土器文化時代(先土器文化時代・旧石器時代) ほか)
第4章 ヨーロッパと漆(漆はジャパンか
ヨーロッパ各国で作られた倣製漆器 ほか)
第5章 アジアの漆(中国の漆
韓国の漆 ほか)
著者情報 三田村 有純
 1949年東京にて生まれる。二〇歳の時に父秀芳、祖父自芳につき赤塚派蒔絵十代目としての薫育を受ける。東京芸術大学大学院漆芸専攻を修了し、研究生二年を経て教職につく。1998年より一年間、ベルギー王立H.I.F.A.の客員研究員として、ヨーロッパ一一ヵ国の漆芸事情の調査を行う。日展特選二回受賞、審査員三回。現代工芸美術展文部科学大臣賞、会員賞他受賞、審査員三回。韓国清洲国際ビエンナーレ他国際展の審査員、北京国際漆芸展他国際展の運営委員も務める。中国北京清華大学、台南芸術大学、韓国ソウル大学他で日本の漆芸について授業を行う。ベルギー日本大使館、上海美術館、カペリアデス紙博物館、台湾故宮博物院他にて講演とワークショップを行う。中国上海美術館、台北隔山画館、銀座和光ホール他、個展計一五回。東京芸術大学教授、九つの音色同人、日展評議員、現代工芸美術家協会評議員、日本漆文化研究所副理事長、日本文化財漆協会常任理事、日本漆工協会理事、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。