感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

初級者のための日本語の絵教材 Japanese for beginners-complete with illustrations

書いた人の名前 丸山敬介/監修 相原奈津江/[ほか]編集スタッフ
しゅっぱんしゃ 京都日本語教育センター
しゅっぱんねんげつ 1991.04
本のきごう 8107/00045/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234000636一般和書2階別置JAPAN在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36928
知的障害者福祉 ホーム・ヘルパー

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 8107/00045/
本のだいめい 初級者のための日本語の絵教材 Japanese for beginners-complete with illustrations
書いた人の名前 丸山敬介/監修   相原奈津江/[ほか]編集スタッフ
しゅっぱんしゃ 京都日本語教育センター
しゅっぱんねんげつ 1991.04
ページすう 66p
おおきさ 26cm
ISBN 4-89358-157-0
ぶんるい 8107
いっぱんけんめい 日本語教育(対外国人)
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009911061590

ようし ガイドヘルパーに必要な知識や考え方、援助方法などを分かりやすく解説!また、新しくガイドヘルパーを目指す人、すでに活躍中の人の教本としてだけでなく、知的障害のある人と初めて接する人、知的障害のある人のことを詳しく知りたい人の導入本としてもオススメ!当事者・家族の思いを理解することに重点を置き、その思いに寄り添う援助ができるようになる一冊です。
もくじ 事例編(おもいっきりの参加!力いっぱいの暮らし!)
解説編(知的障害の理解
知的障害者と家族
知的障害者を支える仕組み
障害者福祉の理念)
実践編(ガイドヘルパーに関する基礎知識
ガイドヘルプの方法と援助の視点―一人一人を大切に)
ちょしゃじょうほう 上原 千寿子
 広島YMCA健康福祉専門学校・校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 泰
 社会福祉法人あさみなみ・準備室長。元安佐南区社会福祉協議会・事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。