感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙探検すばる望遠鏡

著者名 林左絵子/文 海部宣男/監修
出版者 新日本出版社
出版年月 2005.05
請求記号 44/00646/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234685881じどう図書じどう開架 在庫 
2 2331238549じどう図書じどう開架 在庫 
3 2431288477じどう図書じどう開架 在庫 
4 2631372691じどう図書じどう開架 在庫 
5 瑞穂2931266536じどう図書じどう開架 在庫 
6 中川3031309416じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4423
望遠鏡(天体)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 44/00646/
書名 宇宙探検すばる望遠鏡
著者名 林左絵子/文   海部宣男/監修
出版者 新日本出版社
出版年月 2005.05
ページ数 174p
大きさ 22cm
ISBN 4-406-03185-5
分類 4423
一般件名 望遠鏡(天体)
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009915015403

要旨 すばる望遠鏡の建設のようすを『少年少女新聞』に書いてきた「すばるレポート」に、その後のすばる望遠鏡の大活やくでわかってきた宇宙の最新レポートや、ハワイで暮らす観測所員の生活などを楽しくまとめた。
目次 序章 こびとたちの議論
第1章 みえてきたぞ、すばる望遠鏡による宇宙のすがた(宇宙のはては?この宇宙の最初の天体は?
さまざまな銀河たち
星たちの人生
太陽系内の散歩)
第2章 プロジェクト・すばる建設(大事な部品が太平洋のあっちとこっちで次つぎにつくられていく
全体のすがたがあらわれてきた
ハワイへ集結
動きだしたすばる
今のすばる望遠鏡)
著者情報 海部 宣男
 天文学者。理学博士。1943年新潟県生まれ。野辺山宇宙電波観測所の建設、ハワイのすばる望遠鏡計画の責任者などを経て、2000年から国立天文台台長。日本学士院賞「星間物質の研究」(1997)、仁科記念賞「ミリ波天文学の開拓」(1987)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 左絵子
 天文学者、理学博士。1958年秋田県生まれ。イギリス・カナダ・オランダ連合天文台研究員、文部省国立天文台助手を経て、1998年にハワイに赴任。2001年から国立天文台ハワイ観測所助教授。専門は、星・惑星系形成過程の観測的研究、天文工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。