感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ-500年の物語

著者名 田中靖浩/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.9
請求記号 3369/01335/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237401096一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132464070一般和書一般開架 在庫 
3 2432497085一般和書一般開架 在庫 
4 2632459117一般和書一般開架 在庫 
5 2732280439一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832149690一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2932339498一般和書一般開架 在庫 
8 3232354997一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3369/01335/
書名 会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ-500年の物語
並列書名 World History of Accounting & Finance
著者名 田中靖浩/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.9
ページ数 423p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-532-32203-8
分類 3369
一般件名 会計-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 帳簿と会社の誕生から、計算や報告の仕組みの変化、管理会計やファイナンスといった新分野の登場まで、会計の世界史を物語として綴る。簿記、会計、ファイナンスの全体がわかる一冊。
書誌・年譜・年表 文献:p416〜421
タイトルコード 1001810054922

要旨 毎日ふつうに食べている食べ物には、さまざまな知恵や工夫がかくされています。人間がいかに食料を生産し、調理し、保存してきたか科学的な視点から紹介します。古代から現在にいたるまでに考え出された人間の知恵のすばらしさにびっくりするはず。食べること、調理することが、ぐっとおもしろくなります。
目次 第1章 食べ物をつくる(植物から野菜へ
ひとつぶを何百つぶへ
狩りから飼育へ ほか)
第2章 食べ物を調理する(火を使う調理の科学
水を使う調理の科学
油を使う調理の科学 ほか)
第3章 食べ物を保存する(乾かして保存する
つけこんで保存する
微生物を利用して保存する ほか)
著者情報 七尾 純
 1936年秋田県に生まれる。児童施設指導員、学習雑誌編集長を経て、1973年“七尾企画”を設立。児童向き科学写真の分野で、書籍・雑誌の企画編集をてがける。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。