感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

TSUNAMI 津波から生き延びるために

著者名 沿岸技術研究センター「TSUNAMI」出版編集委員会/編
出版者 丸善プラネット
出版年月 2008.11
請求記号 3693/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235314671一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00411/
書名 TSUNAMI 津波から生き延びるために
著者名 沿岸技術研究センター「TSUNAMI」出版編集委員会/編
出版者 丸善プラネット
出版年月 2008.11
ページ数 196p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86345-003-5
分類 36931
一般件名 津波   災害予防
書誌種別 一般和書
内容紹介 津波発生後に被災地に足を踏み入れた豊富な現地調査をもとに、津波のメカニズムと被害の状況を科学的に解説。津波への対処方法や対策についても詳しく説明する。
タイトルコード 1000810121218

要旨 病気になった時、本当に頼りになるのは、お金?すぐれた病院?または腕の良い医者?「よく生きる」ためにもっとも大切な指針を、病に悩むすべての患者と患者予備軍の人々に贈る、臨床医からのメッセージ。
目次 第1章 よい医師を求める
第2章 よりよい医療機関を探す
第3章 医療における科学的側面と人間的側面―二項対立でなく主と従の関係で
第4章 よりよいインフォームドコンセントのために
第5章 セカンドオピニオンを求める
第6章 病気をかかえながら積極的に生活する
第7章 病に倒れる前に決めておくべきこと―普段から家族と話し合っておく
第8章 日本の医療をよりよくするために、私たちにできること
第9章 病とその意味について
第10章 病における癒しと祈り
著者情報 加藤 真三
 1980年、慶応義塾大学医学部卒業。1980年、慶応義塾大学大学院修了。1986〜1988年、米国ニューヨーク市立大学マウントサイナイ医学部研究員。その後、都立広尾病院内科医長、内視鏡科科長をへて、現在、慶応義塾大学医学部消化器内科講師。肝臓病の臨床に従事し、アルコール性肝障害を中心に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。