感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャラクター・商品化権実務ガイド

著者名 トッパンキャラクター商品化権研究会/編著 石田正泰/監修
出版者 東京書籍
出版年月 2004.07
請求記号 5072/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234508331一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5072/00200/
書名 キャラクター・商品化権実務ガイド
著者名 トッパンキャラクター商品化権研究会/編著   石田正泰/監修
出版者 東京書籍
出版年月 2004.07
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-79976-7
分類 5072
一般件名 知的財産権
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914025910

要旨 キャラクタービジネスにおける権利処理についてQ&A形式でわかりやすく解説した企業、クリエイターのためのバイブル。
目次 序章 キャラクターと商品化権の基礎知識(商品化権とは?
商品化権にかかわる日本の法律 ほか)
第1章 キャラクターを生み出す企業・クリエイターの方のためのQ&A(キャラクターの著作権者の権利にはどのようなものがありますか?
キャラクターの著作権法上の保護は、その保護される期間なども含め、どのようなものがありますか? ほか)
第2章 キャラクターを仲介・売る企業の方のためのQ&A(キャラクターの二次使用権とは何ですか?また、原著作権者との権利関係はどのように考えればよいのですか?
複製権と翻案権とは何ですか?また、平面的なキャラクターを立体にすることは可能でしょうか? ほか)
第3章 キャラクターを起用する企業の方のためのQ&A(キャラクターの改変時の注意点は何ですか?
他人の所有物をキャラクターとして商品化、宣伝広告に利用する場合の注意点は何ですか? ほか)
付録(キャラクタービジネス関連法令集(抄)
キャラクタービジネス関連用語集)
著者情報 石田 正泰
 凸版印刷(株)専務取締役広報本部長兼法務本部長。慶応義塾大学大学院非常勤講師。日本知財学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。