感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国組織女性団体名簿 2004年版

著者名 市川房枝記念会出版部/編集
出版者 市川房枝記念会出版部
出版年月 2004.10
請求記号 367/00005/04


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234605475一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01316/
書名 やさしい気持ちになれる子育てのことば 0〜6歳は甘えて育つ
著者名 平井信義/著   海野洋一郎/編
出版者 カンゼン
出版年月 2009.9
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86255-047-7
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p158
内容紹介 母と子の心の絆を結び「意欲」と「思いやり」を育てる-。平井信義のたくさんの子育ての本の中から、0〜6歳の育児に大切なことばを精選して収録。50年にわたる実践から生まれたまちがいのない育児方針がここにあります。
タイトルコード 1000910044747

要旨 数学は頭をひねりながら、未知の答えを導き出していく楽しいもの。ピュタゴラスの定理や微分・積分、確率などを例にとり、ユニークな問題を織り交ぜながら、数学的思考法の面白さや美しさを説く。数学は頭の訓練にもなり、あなたの発想も豊かに。
目次 数の神秘
幾何は直観で
「真ん中」とは何か
グラフで解く
傾きを表現する(三角比)
方程式で答一発
エスカレートする数学(指数と対数)
確率で考える
「ウサギ算」の秘密
グラフから何がわかるか(微分)
面積を科学する(積分)
「無限」の不思議
折り目の幾何学
連立方程式の分析(ベクトルと行列)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。