感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学教授法 3  代数教授法

著者名 ヴェ・エム・ブラジス/[著] 日野寛三/共訳 宮本敏雄/共訳
出版者 新評論社
出版年月 1955
請求記号 S3754/00004/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103353196版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S3754/00004/3
書名 数学教授法 3  代数教授法
著者名 ヴェ・エム・ブラジス/[著]   日野寛三/共訳   宮本敏雄/共訳
出版者 新評論社
出版年月 1955
ページ数 178p
大きさ 21cm
巻書名 代数教授法
原書名 Meтoдикa пpeпoдaвaния мaтeмaтики в cpeднeй школe 原著第3版の翻訳
分類 375413
一般件名 数学科   代数学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940029393

要旨 クエリ・フォーム・レポートの連携を豊富な逆引き使用例で完全マスター!Access達人御用達の辞典。
目次 1 Accessの概要(データベースオブジェクト
Excelのデータを活用する ほか)
2 クエリ&フォーム&レポート(並べ替え
抽出(文字列) ほか)
3 クエリ(演算
集計 ほか)
4 フォーム(フォームの種類
フォームでの作業 ほか)
5 レポート(レポートでの作業
レポートの作成 ほか)
著者情報 日野間 佐登子
 前職は銀行員、金融オンラインシステムが大きなデータベースであったことが転職のきっかけとなった。現在はPCライティング・非常勤講師・プログラミングなどを主な業務とし、データベース分野に力を注いでいる。“楽しくわかる・楽しく作る”をモットーに、執筆・教育・構築活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 博子
 某大手電気メーカーでSEとして公共システム部門に在籍。その後フリーとなり、現在の主な業務は、専門学校でのAccess等の講師、データベース開発、PCライティングなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。