感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸庶民の暮らし (江戸時代選書)

著者名 田村栄太郎/著
出版者 雄山閣
出版年月 2003.12
請求記号 3843/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234401792一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 名東3331256051一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3843/00076/
書名 江戸庶民の暮らし (江戸時代選書)
著者名 田村栄太郎/著
出版者 雄山閣
出版年月 2003.12
ページ数 157p
大きさ 19cm
シリーズ名 江戸時代選書
シリーズ巻次 10
ISBN 4-639-01809-6
一般注記 「江戸時代町人の生活」(1971年刊)の抜粋
分類 38438
一般件名 生業   日本-歴史-江戸時代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913062855

要旨 江戸時代は、世界でも稀な独特の庶民文化を生み出した。そのエネルギーはどのように培われたのか。落語や時代劇の人情噺の舞台となる町々の裏長屋。そこに暮らす職人や行商人、吉原女郎と芸者、江戸四宿の飯盛女郎などの風俗と暮らしから、江戸庶民の活力の源が見えてくる。
目次 汀戸町町の無産商人(名主役宅・月行事・町人年貢・職人年貢
地主・家主・差配人・自身番所・番小屋・木戸 ほか)
職人の代表三職(大工・左官・仕事師
町火消 ほか)
吉原女郎と芸者(吉原女郎・太夫・天神・囲・三職の服飾
深川芸者・踊子・売笑証文・町芸者の服飾)
江戸四宿の飯盛女郎(品川
板橋 ほか)
江戸中の岡場所(三十三所名
高輪 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。