感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤村の歩める道

著者名 山崎斌/著
出版者 弘文社
出版年月 1926
請求記号 S910/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103662806版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S910/00260/
書名 藤村の歩める道
著者名 山崎斌/著
出版者 弘文社
出版年月 1926
ページ数 355p 図版16枚
大きさ 20cm
分類 910268
個人件名 島崎藤村
書誌種別 6版和書
内容注記 藤村年譜:p3〜64 藤村著書年代目録:p351〜354
タイトルコード 1009940031778

要旨 どのような偉大な歌手でも、はじめはアマチュアだった、という名言があります。本書は、大ソムリエになるための『はじめの一歩』です。ワイン・スクールの校長として10年間過ごしてきたエッセンスを、すべてここに盛り込みました。
目次 第1章 ワイン概論
第2章 フランスのワイン
第3章 ドイツのワイン
第4章 イタリアのワイン
第5章 その他の国のワイン
第6章 ワインの管理・ワインの表現法
著者情報 梅田 悦生
 日本ペンクラブ会員。レコールデュヴァン銀座校長。元アカデミー・デュ・ヴァン校長(1992〜2002年)。日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー、ボルドーワインの騎士(ボンタン・ドゥ・メドック、グラーヴ、ソーテルヌ&バルサック)、ブルゴーニュワインの騎士(シュヴァリエ・ドゥ・タート・ヴァン)、シャンパーニュワインの騎士(シュヴァリエ・ドゥ・シャンパーニュ)。日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会認定きき酒師。医師、医学博士。関東中央病院耳鼻咽喉科/神経耳科、東京農業大学農学部非常勤講師(飲酒生理学)。フェリス女学院大学音楽部非常勤講師(音声生理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑 久美子
 レコール・デュ・ヴァン銀座講師。横浜双葉学園高等学校卒業後、白百合女子大学で仏文学を学ぶ。乃木坂・卯の刻と青山・どんぴしゃ取締役、青山「レストラン UN CAFE」取締役、「お台場POSITIVE DELI」代表取締役、とレストラン経営者として輝かしい成功を収めた。食文化全般に造詣が深く、とりわけオーストラリア食材には深い思い入れがある。平成11年、ソムリエ協会公認ワインアドヴァイザー資格取得。各界に幅広い交友関係を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。