感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水族 (Coffee Books)

著者名 星野智幸/著 小野田維/画
出版者 岩波書店
出版年月 2009.1
請求記号 F3/07137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235396819一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/07137/
書名 水族 (Coffee Books)
著者名 星野智幸/著   小野田維/画
出版者 岩波書店
出版年月 2009.1
ページ数 76p
大きさ 19cm
シリーズ名 Coffee Books
ISBN 978-4-00-028174-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 ぼくは、湖底に設置された六方ガラス張りの部屋に住むことになった。ぼくは知っている。ぼくは実験台なのだ-。鮮烈な世界イメージを泳ぐ、目眩く小説。
タイトルコード 1000810132623

要旨 「医者やクスリが病気を治す」のではない、「ヒトの自然治癒力で病気は治る」のです。ではどうしたら治るようになるのか、経験50年の小児科医が、衣食住にわたって、すぐに役立つ健康法をアドバイス。
目次 第1章 食はいのちの源(日本伝統の食文化の復権を
早寝早起きでしっかり朝食を ほか)
第2章 生活習慣の見直しを(「食医同源」でクスリを減らそう
病気と仲良くつきあう交際術 ほか)
第3章 住まいを正して健康に(アレルギー疾患は住環境も原因
シックハウス症候群から身を守る ほか)
第4章 からだが教えてくれる健康法(手の発達は脳の発達に直結
素足で防ぐ短命化 ほか)
第5章 自然の掟にかなった子育てを(テレビゲームが子どもをダメにする
育児も教育も「プラス思考」で ほか)
著者情報 真弓 定夫
 1931年東京生まれ。東京医科歯科大学を卒業後、同大学病院小児科学教室を経て、1961年より佐々病院(西東京市)に勤務。同病院小児科医長を務めた後、1974年、武蔵野市吉祥寺に真弓小児科医院を開設し、自然流子育てを提唱。講演などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。