感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

騙されやすい日本人 (新潮文庫)

著者名 宮脇磊介/著
出版者 新潮社
出版年月 2003.3
請求記号 3021/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330906621一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3021/00090/
書名 騙されやすい日本人 (新潮文庫)
著者名 宮脇磊介/著
出版者 新潮社
出版年月 2003.3
ページ数 360p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
ISBN 4-10-116421-5
分類 3021
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912079598

要旨 政治は幼稚化し、経済は混迷を続け、国際社会で翻弄される日本。その危機は、今や誰もが知る。だが、危機を生むその構造は覆い隠され、本質を欠いた議論が続けられているのだ。本書は、政、官、業、そしてジャーナリズムの腐敗と癒着を始め、日本の危機的構造を解き明かし、情報をいかに扱うべきか、リスクにいかに立ち向かうべきか、日本人が危機を克服する方法と指針を与えてくれる。
目次 第1章 危険にさらされる「情報弱者」日本(なぜ日本の政治は幼稚なのか
なぜ日本は情報戦争に敗れてしまうのか ほか)
第2章 ジャーナリズムにおける日本の危機(ジャーナリスト・メモリアル
ジャーナリズムに求められるもの ほか)
第3章 タブーがもたらす日本の危機(「癒着」がもたらす情報の空白
「イデオロギー」がもたらす虚報 ほか)
第4章 危機を克服するために(危機に鈍感な日本/日本人
危機意識と死生観 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。