感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武器としての人口減社会 国際比較統計でわかる日本の強さ  (光文社新書)

著者名 村上由美子/著
出版者 光文社
出版年月 2016.8
請求記号 3021/00435/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630451427一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3021/00435/
書名 武器としての人口減社会 国際比較統計でわかる日本の強さ  (光文社新書)
著者名 村上由美子/著
出版者 光文社
出版年月 2016.8
ページ数 203p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 834
ISBN 978-4-334-03937-0
分類 3021
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 労働生産性、女性活躍推進、起業家精神など、さまざまな分野において先進国中、最低レベルの日本。その弱みを強みに変え、課題先進国として強い国になる政策案を豊富な統計をもとに考える。
書誌・年譜・年表 文献:p202〜203
タイトルコード 1001610043363

要旨 あなたも声がよくなる!好評を博した『声と日本人』に続く新たなメッセージ。声帯ドクターのすすめるとっておきの秘策とは。
目次 第1章 生き物の呼吸と声の不思議(動物の進化と呼吸
人間の呼吸と声の変化)
第2章 呼吸と声のしくみ(体と心をつなぐ息
声はことばを生み出した ほか)
第3章 息から声へ(姿勢と息と声
体のしくみと姿勢 ほか)
声をよくするエクササイズ(体を意識する
息から声へ)
著者情報 米山 文明
 1925年静岡県生まれ。1950‐65年東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室で、音声言語医学を専攻。医学博士。東京芸術大学、桐朋学園大学などの教職を経て、現在作陽音楽大学客員教授。日本声楽発声学会理事長、日本音楽教育振興協会会長。1965年以降、東京・渋谷に診療所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。