感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘンゼルとグレーテル グリム童話より  (ひきだしのなかの名作)

著者名 グリム/[原作] グリム/[原作] 小森香折/文
出版者 フレーベル館
出版年月 2017.11
請求記号 エ/31336/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237235643じどう図書児童書研究 在庫 
2 2332456512じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/31336/
書名 ヘンゼルとグレーテル グリム童話より  (ひきだしのなかの名作)
著者名 グリム/[原作]   グリム/[原作]   小森香折/文
出版者 フレーベル館
出版年月 2017.11
ページ数 [34p]
大きさ 28cm
シリーズ名 ひきだしのなかの名作
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-577-04517-6
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 継母と父に、森に捨てられたヘンゼルとグレーテル。家に帰る道に落としてきた目印のパンくずを鳥に食べられてしまい、迷子になってしまいました。森の奥でお菓子でできた家を見つけますが、そこには人食い魔女が棲んでいて…。
タイトルコード 1001710070706

要旨 神経回路、学習、自己組織系、複雑系、進化など、広い意味で「回路とシステム」に関わる領域に物理学は進出しつつある。工学独自の論理にもとづいて発展してきた回路とシステムの基礎を、物理実験では不可欠な電気回路を中心に解説する。
目次 1 ダイナミカルシステム(ダイナミックスとはなにか
ダイナミカルシステム ほか)
2 回路(圧と流れ
キルヒホッフの法則とテレゲンの定理 ほか)
3 駆動点インピーダンス(駆動点インピーダンスとは
受動性と正実関数 ほか)
4 多端子対回路(多端子対回路の表現法
2端子対回路の表現法 ほか)
5 線形システム論(能動回路と線形システム
可制御性 ほか)
著者情報 木村 英紀
 1941年生まれ。1965年東京大学工学部計数工学科卒業。現在、東京大学大学院新領域創成科学研究科教授。専門は、制御系設計論、モデリング、システム理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。