感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

読むための日本国憲法 一日一条  (文春文庫)

書いた人の名前 東京新聞政治部/編
しゅっぱんしゃ 文藝春秋
しゅっぱんねんげつ 2014.4
本のきごう 3231/00421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 徳重4630284950一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

臨床心理学 児童心理学

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3231/00421/
本のだいめい 読むための日本国憲法 一日一条  (文春文庫)
書いた人の名前 東京新聞政治部/編
しゅっぱんしゃ 文藝春秋
しゅっぱんねんげつ 2014.4
ページすう 338p
おおきさ 16cm
シリーズめい 文春文庫
シリーズかんじ と28-1
ISBN 978-4-16-790081-6
ちゅうき 「いま知りたい日本国憲法」(講談社 2005年刊)の改題
ぶんるい 32314
いっぱんけんめい 憲法-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 現役の政治部記者が、日本国憲法の全条文を生活に即して丁寧に解説し、そのポイントをワンフレーズでズバリと指摘。物語を読むように日本国憲法がどんどん読める。読んだ条文が一目でわかる便利なチェックボックス付き。
しょし・ねんぴょう 文献:巻末
タイトルコード 1001410003177

ようし “自分のことを気にかけてくれる人がいる、自分は必要とされている”子どもが育ちの過程で、他者との信頼関係を築き上げるための環境づくり。具体的な問題について、子どもの心理をどう読みとり対応するかを提言。
もくじ 総論 知と感性をそだてる
第1章 子どもはいま、そしてこれから
第2章 子どもの知・感性
第3章 子どもの悩みと心の教育
第4章 子どもを取り巻く人的環境はいま
第5章 子どもの知・心・体を育むには


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。