感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

何気ない一日一生の習慣

著者名 松原哲明/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2002.08
請求記号 1888/00177/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331093355一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00177/
書名 何気ない一日一生の習慣
著者名 松原哲明/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2002.08
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-333-01972-9
分類 18884
一般件名 禅宗   仏教-法話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912036708

要旨 日々の積み重ねが、一生を決める。その一瞬が、人生の道を左右する。より良く生きるための10の習慣。
目次 第1章 習慣をつくる
第2章 真剣にやる習慣
第3章 人の話を聞く習慣
第4章 挨拶をする習慣
第5章 マネて生きる習慣
第6章 はっきり話す習慣
第7章 戒・定・慧を学ぶ習慣
第8章 自ら仏に帰依する習慣
第9章 法に帰依する習慣
第10章 友だちを持つ習慣
著者情報 松原 哲明
 1939年、東京都に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、臨済宗妙心寺派龍源寺住職、日本キルギス科学技術文化センター理事長、仏教伝道協会仏教聖典普及委員代表、現代禅研究会主宰、島根県立看護短期大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。