感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤ノ木古墳 斑鳩に花開く東アジアの古代  (日本の古代遺跡を掘る)

著者名 前園実知雄 白石太一郎/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1995.
請求記号 N216-5/00307/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232666289一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N216-5/00307/
書名 藤ノ木古墳 斑鳩に花開く東アジアの古代  (日本の古代遺跡を掘る)
著者名 前園実知雄   白石太一郎/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1995.
ページ数 238p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本の古代遺跡を掘る
シリーズ巻次 5
ISBN 4-643-95024-2
分類 2165
一般件名 藤ノ木古墳
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510008213

要旨 「南京大虐殺」を巡る重い、長い沈黙。元兵士らは、四年間に及ぶ市民の執念の聞き取り調査に、その口を開いた。開かれた記憶の扉。圧巻される生々しい告白。閉ざされた真実を白日の下に描き出した本著は、歴史を刻む記憶の遺産である。市民による聞き取り調査の記録。
目次 第1部 「南京大虐殺ホットライン」から元兵士の調査へ(記憶の「点」と「点」をつなぐ
語り出された南京戦の実状
タブーと「武勇伝」のあいだ
「南京健忘症候群」)
第2部 南京大虐殺をめぐる背景(抹殺されようとしている南京大虐殺
軍隊用語解説)
第3部 証言(南京陥落直後―揚子江一帯での集団虐殺
南京陥落前後―城内や城門付近での虐殺
陥落後も続く集団虐殺
中国女性への性暴力
「徴発」と称する略奪、放火、強制労働)
著者情報 松岡 環
 1947年生まれ、小学校教員。銘心会南京友好訪中団団長、南京大虐殺60ヵ年全国連絡会共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。