感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「人を好きになってはいけない」といわれて

著者名 大沼安正/著
出版者 講談社
出版年月 2002.04
請求記号 2891/00872/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730970445一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/00872/
書名 「人を好きになってはいけない」といわれて
著者名 大沼安正/著
出版者 講談社
出版年月 2002.04
ページ数 322p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210933-6
分類 2891
個人件名 大沼安正
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912006737

要旨 新興宗教信者の両親との闘い、家出、小学校中退、引きこもり、新宿2丁目、大検合格…驚くべき10代の日々。心の自由を求めて信念を貫いた、18歳、感動の自叙伝。
目次 1章 群馬県・引っ越し前八二年八月〜九三年三月
2章 山形県・引っ越し後九三年三月〜九五年三月小学校高学年
3章 群馬県・手に入れた一人暮らしと引きこもり九五年三月〜九八年三月中学校三年間
4章 山形県・引きこもりから脱出して九八年三月〜九八年一〇月一五歳約半年間
5章 相談しよう、そうしよう九八年一〇月〜九九年五月一六歳約半年間
6章 一六歳また家出をして上京九九年五月
7章 一七歳堕ちた先は二〇〇〇年一月〜
著者情報 大沼 安正
 1982年8月18日、東京にて新興宗教信者の両親のもとに生まれる。小学校高学年時より両親の信仰に違和感を覚えはじめ、「両親が教会をやめたら学校に行く」と主張して登校を拒否。中学校入学と同時に事実上のひとり暮らしを始めるが、入学式当日と翌日登校しただけで引きこもり、外界との接点はパソコンのみという3年間を送る。就労可能な年齢に達し、地元のコンビニでアルバイトを始めるもしばらくしてクビになり、児童相談所に通い出す。16歳で上京、さまざまな仕事をする。17歳で大検を受験しほどなく合格。同時に自叙伝を書き始める。現在19歳。大学入学を目指して予備校に通う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。