感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農業大辞典 上  あ-す

著者名 佐藤寛次/編
出版者 日本評論社
出版年月 1934.2
請求記号 #N910/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011300957旧版和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N910/00136/
書名 農業大辞典 上  あ-す
著者名 佐藤寛次/編
出版者 日本評論社
出版年月 1934.2
ページ数 762p 図版14枚
大きさ 26cm
巻書名 あ-す
分類 61033
一般件名 農業-辞典
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010122723

要旨 真の坐禅を現代に甦らせた昭和の名僧、沢木興道老師。最悪の境遇に育ちながら、仏様に引っぱられ、道元禅師に叱られつつ生きたその苦難の生涯と身近な例話から、知らぬ間に仏法の真髄に引き込んでしまう絶妙の話術、話し振りをそのまま再現する。道元の『普勧坐禅儀』『傘松道詠』の提唱のほか、良寛、恩師の思い出など沢木全集に未収録の講義・法話11編。
目次 1 普勧坐禅の吹唱
2 野聖良寛の心境
3 般若心経
4 道元禅師に叱られて
5 丘宗潭老師の生活
江渡狄嶺を語る
7 諸悪莫作衆善奉行
8 十二時中空しく過ごさざれ
9 浮世の危うきを悟り、仏法の高貴を知る
10 共にこれ凡夫なるのみ
11 傘松道詠


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。