感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

株は決算発表の直後に買いなさい! 大学教授が考えた「科学的投資法」

著者名 榊原正幸/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.11
請求記号 3381/02690/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730955446一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S9137/04461/
書名 小説桂春団治
著者名 長谷川幸延/著
出版者 角川書店
出版年月 1962
ページ数 275p
大きさ 19cm
分類 9136
一般件名 桂春団治(1代目)-小説
個人件名 桂春団治
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940039711

要旨 平成12年の『犯罪被害実態調査』によると、過去5年間に世帯単位で何かしらの犯罪に遭った人は、41.2%。これは、5年の間に10人中4人が犯罪に巻き込まれたことを意味します。あなたは、いつ被害に遭ってもおかしくありません。痴漢やひったくり、通り魔に遭いやすい場所・状況から、変質者の見抜き方、空き巣、強盗から家を守る工夫、そして、遭遇してしまった時にどうするかまで、危機回避の方法を徹底的にアドバイス。
目次 プロローグ あなたの周りは、こんなに危険がいっぱい(いつ被害に遭っても不思議ではない!
ストーカー・痴漢・暴行・レイプ―女性を狙った犯罪 ほか)
第1章 忍び寄る危険にご用心(女性が犯罪に遭いやすい場所はここだ!
何をしている時が危険なのか? ほか)
第2章 遭遇する前に危険から身を守る『危機管理術』(道を歩く―前を見据えて毅然と歩く
夜の繁華街―「明るい」「人が大勢いる」が落とし穴 ほか)
第3章 それでも遭遇してしまった時の『危機対応術』(自分を守ってくれる法律を知ろう(1)ストーカー規制法―警察が取り締まれるのはどの行為?
自分を守ってくれる法律を知ろう(2)改正男女雇用機会均等法―セクハラに賢く対応できる人になる ほか)
付録 賢く使う防犯グッズ
著者情報 小島 一志
 元『月刊空手道』『月刊武道空手』編集長。作家、格闘技研究家。柔道、極真空手の有段者。これまでに手がけた護身術書でも、戦う以前に危険を回避する“危機意識”が大切だと説いてきた。本書はその具体的方法を紹介したものである。(株)夢現舎代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚本 佳子
 元『新極真空手』編集長。武道・格闘技の造詣が深く、編集者として多くの格闘技関連書籍、ムックを制作する。(株)夢現舎副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。