感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古地図で読み解く江戸東京地形の謎

著者名 芳賀ひらく/著
出版者 二見書房
出版年月 2013.8
請求記号 2913/01247/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236274544一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231927738一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

料理(西洋)-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2913/01247/
書名 古地図で読み解く江戸東京地形の謎
著者名 芳賀ひらく/著
出版者 二見書房
出版年月 2013.8
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-576-13096-5
分類 291361
一般件名 東京都-地理   地質-東京都   東京都-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p212〜216
内容紹介 この坂、崖、川は、いつから「ここ」にあるのか? 寛永、明暦、安政、明治、大正、そして昭和…。古地図界の第一人者が、各時代の地図を詳細かつ鮮やかに読み解き、江戸-東京の真の貌を明らかにする。
タイトルコード 1001310051006

要旨 長年フランスに住んで、食べ、飲み、歩いた著者による、現代フランス料理の読本。ルイ十四世の昔から洗練と深化を続けてきた歴史や、各時代を代表するスター・シェフ、地方料理や高級食材の産地など、様々な角度からフランス料理の魅力を紹介する。さらに最終章では、著者がかつてプロデュースしたロンドンのフレンチ・レストランが、ミシュランの星を獲得するまでの、稀有な体験を報告。
目次 1 変貌するフランスの食生活
2 フランス社会と食文化
3 元祖大食いはルイ十四世
4 エスコフィエとヌーヴェル・キュイジーヌ
5 ミシュラン・ガイドブック
6 食材の話
7 魅力の地方料理
8 私の「スター・ウォーズ」
著者情報 宇田川 悟
 1947年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。フランスの社会と食文化に詳しい。東洋英和女学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。