感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評定所留役秘録 4  書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫) 火の車

著者名 牧秀彦/著
出版者 二見書房
出版年月 2019.12
請求記号 F6/06455/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232431639一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/06455/4
書名 評定所留役秘録 4  書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫) 火の車
著者名 牧秀彦/著
出版者 二見書房
出版年月 2019.12
ページ数 291p
大きさ 15cm
シリーズ名 二見時代小説文庫
シリーズ巻次 ま2-22
巻書名 火の車
ISBN 978-4-576-19191-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 旗本と御家人から数年先の扶持米まで担保に借金を重ねられたと、札差衆が訴えた。事態を収めたのは、江戸の商業界に君臨する大坂屋茂十郎。だが茂十郎は、自らの野望のため貧窮にあえぐ青年旗本を許されざる行動へと走らせ…。
タイトルコード 1001910087293

要旨 有形財から無形財へ、ビジネスチャンスの拡大、エンジニア、貿易マン、知的財産担当者、必須のノウハウを詳解。
目次 第1編 国際ライセンスビジネスの基礎知識(国際ライセンスビジネスの傾向
国際ライセンスの態様と目的
国際ライセンスの対象とされる知的所有権 ほか)
第2編 国際ライセンス契約交渉の実務(当事者とライセンス技術の事前調査
ライセンス契約交渉の要点
交渉における技術情報開示と秘密保持契約)
第3編 国際ライセンス契約書作成の実務(国際ライセンス契約の成立と契約書
英文国際ライセンス契約書の作成(ドラフティング))
著者情報 大貫 雅晴
 1949年神戸生まれ。1972年関西大学商学部卒業。1972年社団法人国際商事仲裁協会に就職。1995年同大阪事務所所長。現在、同所長。関西大学、同大学院非常勤講師。関西大学経済・政治研究所顧問。国際協力事業団専門家、大阪市海外ビジネス・アドバイザーとして国内・海外の国際商契約各種セミナー指導講師を務める。日本貿易学会、国際商取引学会、日本国際経済法学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。