感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

大空のサムライ

書いた人の名前 坂井三郎/著
しゅっぱんしゃ 光人社
しゅっぱんねんげつ 1967
本のきごう N916/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0111091245一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井三郎 太平洋戦争(1941〜1945) 空戦

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N916/00180/
本のだいめい 大空のサムライ
書いた人の名前 坂井三郎/著
しゅっぱんしゃ 光人社
しゅっぱんねんげつ 1967
ページすう 413p
おおきさ 20cm
ぶんるい 916
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210178975

ようし 平成12年9月に急逝される直前まで行なわれた計10回60時間におよぶインタビューをまとめた坂井三郎氏の最後のメッセージ!零戦の操縦から、航法、空戦、帰投に至るまでの手順とパイロットの心得を多数の図版をもとに再現。空戦の極意とは?エースの条件とは何か…「大空のサムライ」が語りつくすファン必読の書。
もくじ 第1章 エースパイロットの条件(零戦と私の稀有な運命の巡り合わせ
戦後になってはじめてエースと呼ばれる ほか)
第2章 生まれながらに完成した名機(長大なる航続力が零戦の特長
奇跡的な航続力が基地まで運んでくれた ほか)
第3章 零戦操縦法(各装置の点検と確認
零戦搭乗の手順 ほか)
第4章 空戦の極意(見張り能力を高めよ!
敵の機首前方に出てはならない! ほか)
第5章 零戦とライバル機たち(零戦の性能を追いこした米戦闘機
零戦後継機の「紫電改」 ほか)
「父・坂井三郎の思い出」(坂井スマート道子)
ちょしゃじょうほう 世良 光弘
 1959年生まれ。予科練出身の厳格な父を持つ家庭に育てられる。中央大学卒業後、時事通信社を経てフリーランスに。86年のフィリピン革命からはじまって、天安門事件や湾岸戦争、ペルー大使公邸占拠事件、北朝鮮国境地帯などの国際報道のルポを中心に週刊誌上で発表。集英社「週刊プレイボーイ」編集部では、坂井氏の人生相談「大空に訊け!」を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。