感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イギリス議会政治の発達 19世紀の選挙と政党組織  (世界史新書)

著者名 中村英勝/著
出版者 至文堂
出版年月 1961
請求記号 S312/00181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107362926版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S312/00181/
書名 イギリス議会政治の発達 19世紀の選挙と政党組織  (世界史新書)
著者名 中村英勝/著
出版者 至文堂
出版年月 1961
ページ数 218,7p
大きさ 19cm
シリーズ名 世界史新書
分類 31233
一般件名 イギリス-政治・行政   議会政治
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940010538

目次 暮らし彩るアジアの道具
アジアの籠―タイの手仕事
アジアの道具・魅力を探して
アジアの箱―インドの多彩
アジアの器―やきものさまざま
アジアの道具に触れる旅
籠・箱・器値段のめやす
美しいアジアの道具と出会える場所
著者情報 小川 圭
 1952年、東京生れ。中央大学法学部政治学科中退。結婚を機にアジアへの旅に目覚める。1977年、(株)東京かんかん設立に参画。アジア、アフリカのプリミティブアート、民族工芸品の輸入を開始。以後、アジアテキスタイル関連を担当。1981年以降、毎年アジアの国々を歩く。1994年からアジアの布を用いた衣の仕事を始め、玉川高島屋、銀座松屋、福岡三越などで企画展を開催。1999年、布と衣の店「K.Fabrique」を東京・下北沢に開き、アジアの古布、籠、漆器など少数民族の工芸品をはじめ、アフリカの布、オリジナルデザインの衣服などを扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。