感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

延喜式祝詞の研究

著者名 金子善光/著
出版者 大河書房
出版年月 2012.2
請求記号 176/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210773545一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 176/00035/
書名 延喜式祝詞の研究
著者名 金子善光/著
出版者 大河書房
出版年月 2012.2
ページ数 294p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-902417-26-5
一般注記 布装
分類 1764
一般件名 祝詞
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和53年の延喜式祝詞諸本調査の成果を尊重しつつ、これに諸本改題で見落とされる写本の情報を加えて全体を見直した研究書。諸本覚書、各祝詞の構成と特色、祝詞の神話などを考察し、上代特殊仮名遣いについても再検討する。
タイトルコード 1001110180747

要旨 本書は、お医者さん、心理の先生、患者さんが「筋ジストロフィーってどんな病気なんだろう」という疑問を、一緒に解決していくために作成。筋ジストロフィーの中でももっとも研究やケアについて進んでいるデュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)を中心に書いているが、他のタイプの筋ジスの患者さんや家族の方にも役立つ内容である。
目次 筋ジストロフィーを理解するために(筋肉のしくみと働き
筋ジストロフィーは筋肉が壊れていく病気 ほか)
病気とうまくつきあっていくために―小児科医の立場から(はじめて診断を受けたとき
筋ジストロフィーの専門病院ってなに? ほか)
病気とうまくつきあっていくために―臨床心理士の立場から(親の協力の大切さ
病気のこと ほか)
どんな治療ができるの?(スタートライン
歩行している頃の運動について ほか)
筋ジス患者のひとりごと(病気と言われて救われた
物考えるオチンチン ほか)
著者情報 河原 仁志
 国立療養所松江病院小児科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。