感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話 「寝る・食う・動く」を整える

著者名 若林理砂/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2018.8
請求記号 4983/03776/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237430632一般和書1階開架 貸出中 
2 2332175294一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 中村2532198393一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 千種2832116871一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132439526一般和書一般開架 貸出中 
6 3232351407一般和書一般開架 貸出中 
7 名東3332510910一般和書一般開架 在庫 
8 天白3432283905一般和書一般開架暮らしの本在庫 
9 山田4130789813一般和書一般開架 貸出中 
10 富田4431374851一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
11 徳重4630596403一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/03776/
書名 絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話 「寝る・食う・動く」を整える
著者名 若林理砂/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2018.8
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-909394-11-8
分類 4983
一般件名 健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 寝る時間は死守する、食事の半分は野菜を食べる、運動はラジオ体操だけでいい…。人気鍼灸師が、日常生活の基本である「寝る・食う・動く」にポイントをおき、誰でもほんのちょっと気をつければ実践できる養生法を紹介。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001810037411

目次 浄瑠璃国の教主大医王
高貴な造形、薬師三尊
金銅仏(丈六像)の技法と工程
東方薬師瑠璃光世界
薬師寺の沿革史
薬師寺の年表
薬師寺の国宝の絵画と彫刻
鑑賞のガイド
「薬師如来像」一覧〔ほか〕
著者情報 小川 光三
 1928年奈良市に生まれる。日本画・洋画を志して青年期を過ごす。父・晴暘の後を受け、飛鳥園を継ぐ。現在、飛鳥園社長。写真家。毎日文化センター講師。主な著書に「大和の原像」「飛鳥園仏像写真百選―正・続」「やまとし・うるはし」「あをによし」「大和路散歩」「女人高野・室生寺」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。