感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東南アジア食紀行 (徳間文庫)

著者名 森枝卓士/著
出版者 徳間書店
出版年月 1989
請求記号 N596-12/04308/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2419083692一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N596-12/04308/
書名 東南アジア食紀行 (徳間文庫)
著者名 森枝卓士/著
出版者 徳間書店
出版年月 1989
ページ数 180p
大きさ 16cm
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ巻次 679‐1
ISBN 4-19-598958-2
分類 59612
一般件名 料理(東南アジア)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410205614

要旨 著者はストレス専門の人気セラピストとして、著書をはじめラジオやテレビのトーク番組や講演を通じて独自の「幸福になる道」を説いてきたが、その持論が「お金もうけ」にもあてはまると気づいて書き下ろしたのが本書である。だが、本文で幾度もふれられているように、これは金銭的な「投資」や「蓄財」の指南書ではなく、むしろ人生を名実ともに豊かにするための「精神的な投資」と「心の蓄財」のガイドブックといえる。その意味では一作目の『小さいことにくよくよするな!』の路線が踏襲されている。
目次 千里の道も一歩から
与えて、与えて、与えつくす
執着しないと魔法が起きる
穏やかな情熱の効用
反省の時を活用する
まず、自分に支払う
言い訳とお金もうけは両立しない
問題は、超越すると答えが出る
気分とお金の関係を知る
うますぎる話でも、眉つばではない〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。