蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238206395 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2232516233 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
南 | 2332376652 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2432729206 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2532384852 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2732460668 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
千種 | 2832324376 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
天白 | 3432513608 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
富田 | 4431508961 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
徳重 | 4630825802 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
923/00424/ |
| 書名 |
ガーンズバック変換 |
| 並列書名 |
Gernsback Transform |
| 著者名 |
陸秋槎/著
阿井幸作/訳
稲村文吾/訳
|
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2023.2 |
| ページ数 |
302p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
978-4-15-210212-6 |
| 分類 |
9237
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
内容:サンクチュアリ 稲村文吾訳. 物語の歌い手 大久保洋子訳. 三つの演奏会用練習曲 稲村文吾訳. 開かれた世界から有限宇宙へ 阿井幸作訳. インディアン・ロープ・トリックとヴァジュラナーガ 稲村文吾訳. ハインリヒ・バナールの文学的肖像 大久保洋子訳. ガーンズバック変換 阿井幸作訳. 色のない緑 稲村文吾訳 |
| 内容紹介 |
ネットの視覚的なアクセスの規制条例が敷かれた香川県から女子高生がやってきて…。表題作をはじめ、創作と道徳をめぐる脳科学SF「サンクチュアリ」、吟遊詩人ファンタジー「物語の歌い手」など全8篇を収録したSF短篇集。 |
| タイトルコード |
1002210086948 |
| 要旨 |
東西の古典に通暁した碩学による明快率直な論語の新解釈。論語のテキストとしての成立過程と二千年にわたる訓詁学の歴史を見据えながら、市井の教育者孔子の発言の真意に迫る。伝統的な注釈に縛られずに生きた言葉のリズムや文体を吟味し、大胆な推理によって、目の醒めるような新しい読みを提示する。 |
| 目次 |
論語の学而第一 論語の新しい読み方 東洋史上に於ける孔子の位置 中国古代における天と命と天命の思想―孔子から孟子に至る革命思想の発展 論衡正説篇説論語章稽疑 論語を読んだ人たち 『論語と孔子の思想』(津田左右吉著) 私の論語解釈と浜田先生 「論語読み」の愉しみ |
内容細目表:
-
1 サンクチュアリ
5-23
-
稲村文吾/訳
-
2 物語の歌い手
25-65
-
大久保洋子/訳
-
3 三つの演奏会用練習曲
67-92
-
稲村文吾/訳
-
4 開かれた世界から有限宇宙へ
93-131
-
阿井幸作/訳
-
5 インディアン・ロープ・トリックとヴァジュラナーガ
133-140
-
稲村文吾/訳
-
6 ハインリヒ・バナールの文学的肖像
141-170
-
大久保洋子/訳
-
7 ガーンズバック変換
171-221
-
阿井幸作/訳
-
8 色のない緑
223-291
-
稲村文吾/訳
前のページへ